27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

入善町議会 2020-12-01 令和2年第20回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

また、入善警察署黒東交通安全協会交通指導員交通安全アドバイザーなど交通安全関係団体連携し、毎月1日、15日の交通安全県民の日や四季の交通安全運動期間において、街頭指導反射材チラシ配布などによる交通安全啓発活動に取り組んでおります。  さらに、交通安全アドバイザー交通安全母の会の皆様に御協力いただき、高齢者のいる家庭への巡回訪問指導にも取り組んでおります。  

滑川市議会 2019-06-17 令和元年 6月定例会(第2号 6月17日)

今後も引き続き、高齢者の方への安全啓発に努めてまいりたいと考えております。  以上です。 ○議長(原 明君)  中川勲君。 ○14番(中川 勲君)  ともあれ、最近の車は本当に静かに走っていきますから、年をとった高齢者が歩きますと、逆にだんだん私みたいに耳が少しずつ遠くなるという現実がありますから、やはり車が静かに来る。

南砺市議会 2019-06-14 06月14日-02号

さらに、南砺市交通安全協会南砺市交通安全母の会に対して補助金を交付し、ドライバーや歩行者に対する交通安全キャンペーンのほか、自動車学校を使用した交通安全教室実施や、南砺警察署員による講話等、さまざまな方法で交通安全啓発活動実施しております。 今後も、各種団体等連携を密にして、市民皆様交通安全意識の高揚を図る活動実施していきたいと考えております。 ○議長向川静孝議員) 長井議員

氷見市議会 2018-12-11 平成30年12月定例会−12月11日-03号

また、婦人会員男女共同参画推進員として、女性社会活動への積極的な進出や、環境問題、交通安全啓発等、仲間とともに活動をしてまいりましたが、その中でよく耳にするのが、地域や行政に女性の声が届きにくいという思いです。  今回の市議選において2人の女性議員が誕生いたしましたが、その背景には、そういったじくじたる思い女性たちの票があったからではないかと推察しております。  

小矢部市議会 2018-09-13 09月13日-02号

今後とも引き続き小矢部警察署小矢部市交通安全協会交通安全関連ボランティア団体、または長寿会連合会などの協力団体との連携を深めながら、交通マナーアップの呼びかけや、反射材普及活動などの各種交通安全啓発活動や、交通安全教室を効果的に展開することにより、少しでも悲惨な交通事故が減少するよう、交通事故の抑制に努めてまいりたいと考えているところでございます。 ○議長福島正力君)  4番 谷口 巧君。 

滑川市議会 2016-12-13 平成28年12月定例会(第3号12月13日)

この結果を踏まえまして、高齢者対象としました交通安全教室に加え、滑川警察署市交通安全協会などと連携し、反射たすき反射材配布中心とした高齢者に対する交通安全啓発活動実施しているところであります。  具体的には、高齢者利用が多いショッピングセンター、病院あるいはコミュニティバスなどにおいて、交通安全キャンペーン実施し、より多くの高齢者の方に反射材利用を促進しているところであります。  

富山市議会 2016-03-02 平成28年3月定例会 (第2日目) 本文

今後、高齢化社会が進めば、死亡事故など重大事故につながる高齢者事故の増加が懸念されることから、警察交通安全協会などと連携を密にして、多様な交通安全啓発事業実施することにより、高齢者交通事故の減少に向け、取り組んでまいりたいと考えております。  次に、特殊詐欺被害対策について、本市における対策について問うと消費生活相談窓口体制について問うにあわせてお答えいたします。  

上市町議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(全員協議会) 本文

どのような啓蒙・PR活動が必要であるかという質問でございますが、町では、あらゆる交通安全啓発活動を県安全なまちづくり班上市警察署上市区域交通安全協会交通指導員及び訪問活動ボランティア等方々、たくさんの方々と、毎年熱意を持って、創意工夫しながら取り組んでおります。おかげさまで、平成20年10月から25年6月までは死亡者ゼロの記録を残しております。  

滑川市議会 2014-06-11 平成26年 6月定例会(第2号 6月11日)

近年の交通事故の特徴といたしましては、高齢者が関係した事故、早朝や夜間の事故が多いことから、市としては、滑川警察署交通安全協会などと連携して、反射材配布交通安全啓発チラシ配布高齢者交通安全教室などを実施しているところでございます。  市内における刑法犯罪の件数は、平成21年には279件でございましたが、年々減少しており、平成25年には163件となっております。

高岡市議会 2014-03-04 平成26年3月定例会(第4日目) 本文

この改正後の自転車の交通ルールにつきましては、昨年6月の公布時から、高岡警察署において小中学校での交通安全教室や、企業、外国人高齢者交通安全教室、その他各種交通安全啓発活動等を通じて周知してきております。本市におきましても、高齢者交通安全教室交通安全キャンペーンでのビラ配布などを通じて周知を図ってきております。  

魚津市議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第2号) 本文

市交通センターでは、市長が会長となって、市民の安全のために、交通安全対策事業交通安全啓発広報事業交通安全活動支援事業優良運転者表彰事業など、さまざまな事業に取り組まれています。  一方、交通安全運動期間も、春・秋の全国交通安全運動、夏・年末の交通安全県民運動実施しています。しかし、夏の交通安全県民運動期間は、例年7月21日から30日までの10日間実施されています。

  • 1
  • 2